当院について
「自分で治す体」へ導く、オーダーメイドの整体
心と身体はつながっており、互いに影響を与えています。
整体を学ぶ前は選択理論心理学やコーチングを学んできました。
その結果、心の不調は体から体から改善していくほうが効果が早いことを知りました。
当院では、肩こり、腰痛といった一般の整体院で扱う症状以外にもうつなどの心因性の疾患、不眠などの自律神経の問題も扱っています。
年齢性別でお体は異なります。
また季節によってもお体は変化しています。
どなたに対しても同じ整体操法は致しません。
体癖(たいへき)・性別・年齢・季節によって整体の内容は違います。
おひとりおひとりにあった整体を行うことで、その方の内に眠る「自分で治す体」を作っていきます。
🔳 整体の目的
◎根本的にお身体の状態を改善する為にどなたに対しても目指していることが あります
・呼吸が深くなること
呼吸が深くなると眠りが深くなり睡眠中に体が寝返りを打って 日中の疲労を取ってくれます
・毎日を気分よく過ごせること
「人は今が幸せであることが一番大切である」
これは選択理論心理学の開祖 W・グラッサーから教えられたことでした。
毎日を生き生きと気分良く過ごせる状態が整体(お体が整った状態)です。
皆さまがそのような毎日の積み重ねることが良い人生につながります。
古鐡 詠一(こてつ えいいち)
施術者紹介

since 1962.10.15
PROFILE
Body・メソッド整体院 古鐡 詠一(こてつ えいいち)
島根で1軒しかない苗字ですが、江戸時代から松江市在住。
もとは武家でしたが、明治の頃から指物師(さしものし)を家業とし代々職人の家系でした。
心臓病の娘がきっかけで、看病疲れの家内を元気にするために整体を学び始めます。
その後、お世話になった市立病院内で勤務明けの看護師さんたちを対象にボランティア整体を行いました。
そして現在は整体院を開業して13年目(2022年現在)になります。
- 出身地:
- 島根県松江市
- 家族:
- 妻、男の子(大学生:京都在)、女の子(高3)、母の4人暮らし(2022年現在)
- 趣味:
- 料理、そば打ち、スイーツ作り、友人を集めてパーティー、宴会をする、映画、ジャズのライブに行く
- 好きな言葉:
- 「飲水思源ー井戸の水を飲むとき、井戸を掘った人のことを忘れない」(中国のことわざ)
- 夢:
- 「娘のマヒを回復させて、娘と一緒に食事をすること」


資格/所属
職業: 整体師、健康教室講師、体の調整を通してのメンタル・コーチ
・一般社団法人 愛光流 師弟会会員
・日本統合医療推進協会認定・1級サプリメントカウンセラー
・日本治療協会会員
・日本足部反射区健康法協会会員
・気学実践会会員
・JPSA日本プロスピーカー協会会員
・生涯学習財団認定コーチ
メッセージ
私は四十代後半から整体の世界に入りました。
きっかけとなったのはダウン症で重度の心臓病の娘が産まれたことでした。
妻が病院で娘の長期の付き添い生活をおくっていました。
妻の心身の疲労を気遣い、知り合いが教えていた足圧整体を学んだことが始まりでした。
やがて病院でお世話になった医師、看護師さんたちに院内でボランティア整体をするようになりました。
気がついたのは、整体をすることが自分にとっては大好きだ。
ということでした。
いつでも、どこでも目の前の人のお体を気遣い、心身を癒すことが自分の天職であると実感しました。
様々な症状の方々が来院されます。
特に最近は、ストレスから学校を休みがちになった子供さんたちに関わることが多くなりました。
その他にも腰痛、肩こり、頭痛から女性特有のお悩み、男性は日頃の疲労がたまって慢性疲労になっておられる方などの心身共に癒やされるよう真摯に取り組んでいます。
「天意に即時相応する心身を創る」
これは私の整体の師と仰ぐ、山本清次先生から学んだことです。
自分の思いではなく、天の求めるところに応じて日々生活すること。
来院されるみなさまが、よりよい人生をおくる為にささやかながらお手伝いが出来ましたらこれに優る幸せはありません。
生涯現役を目指して
歩けない等、重度の障がいを持つ娘の世話を一生親が出来るように、80歳になっても元気な心身でいたいと思っています。

その為に、体の使い方から根本的に見直し、57歳から武術(空手・柳生新陰流の剣術等)の勉強を始めました。
日本古来の理にかなった体の動きを体得することで、筋肉に頼らず疲れにくく動きやすい体にすることが目的です。今も週1回、マンツーマンで稽古を受けています。
当院にご来院の経営者の方の中にも60歳前後であと10年〜20年仕事を続けたいとお望みの方が何人もおられます。人生百年時代と言われる中で、健康寿命を保つ為に心身の使い方、食事(栄養)、また性(生)エネルギーという整体独自の考えがあります。それらを皆様にもお伝えしていきます。
私の師 山本清次 先生について

(一社)愛光流代表 山本 清次 先生との出会いは八年前「癒氣の会」という講座に参加させていただいたことがきっかけでした。
どんな質問に対しても即座に返される先生の膨大な知識量と五月の爽やかな風を思わせるような先生のお人柄に魅了され、愛光流の門を叩きました。
以来、初等〜中等講座を経て、現在は師弟会の会員として学びを深めております。
師匠からは命・相・卜・山・医の五つの技をマスターするまでは先生と呼ばれてはならないと言われます。
◯命…四柱推命 ◯相…家相、地相、人相、墓相 ◯卜…易占 ◯山…氣功、武術、瞑想法、呼吸法 ◯医…整体、漢方、薬膳、アロマテラピー
この五つの技をマスターすることであらゆる人の悩みを解決するツールを得ることになります。生涯をかけてこれらをマスターするつもりで学んでおります。
山本清次を取り上げた書籍、雑誌
「2021年注目の経営者37人 トップの心得」

「週刊エコノミスト」(1/25号)

「ポコチェ」(フリーペーパー1月号)

古鐵 亜沙実
施術者紹介

日本リンパ美容学院
加盟店施術者
- 日本リンパ美容学院 加盟店施術者
- リンパ節開け 9,000円(30分~60分)
- リンパリラクゼーション 15,000円 約120分
- 九星氣学風水初歩講座講師
1講座(約2時間) 4,000円
2時間×4回(1コース)16,000円 - 九星氣学アドバイス 10,000円
- 引き寄せビジョン(モニターコース)48,000円
詳しくはお問い合わせください(相談無料)
自分の本当に欲しい幸せを知りそれを手に入れるためのワークです。
人生の8つの分野で欲している物を明確にし、引き寄せます
アクセス
・平田、橋北からお越しの場合
平田、橋北方面からお越しの場合は右手に島根県立美術館を通り越し、9号線との交差点を米子方面へ左折します

・出雲、平田、橋北方面からお越しの場合
美術館前交差点からまっすぐ9号線を松江駅、米子方面に向かって進むこと400メートル、竪町交差点を左に折れます。
(わかりにくいので少しスピードを落としてお進みください)
左折したらすぐ目の前に山陰合同銀行の建物が左手にあり、その手前を左折します。

※この信号を左折します

・9号線を米子、松江駅方面からお越しの場合
9号線を出雲方向へ進むと松江駅を右手に過ぎ次に本郷町の交差点を過ぎて、7〜800m行きますと竪町交差点を右折します。
(赤いムセンの看板が目印です)

※ここを右折します。わかりにくいので要注意です。

・竪町交差点を曲がってから
竪町交差点を曲がったらすぐ左手に銀行(山陰合同銀行竪町出張所)ATMがあります。
手前の道を左折し、突き当たりまで進みます。

突き当たりの赤茶色の外壁で3階建ての建物がBody・メソッドです。
玄関に小さな看板が貼ってあります。

駐車場について
駐車場経路
駐車場は、当院正面と裏側の二か所にございます。経路につきましては下記マップをご覧ください。


